オープンソース Tips
カスタマイズでもっと便利に

オープンソースをもっと便利に使いましょう

オープンソースと呼ばれる誰でも無償で利用できるアプリケーションが全世界的に提供されています。その中でも完成度が高く、利用者数が大変多い便利なアプリケーションをより便利に利用するためのテクニックを紹介しています。
オープンソースの利用は不具合発生時のサポートがないなど利用者自己責任が原則ですが、完成度が高いオープンソースは商用アプリケーションと遜色のない、またはそれ以上の機能を提供するものがほとんどです。オープンソース利用により安価で高機能なシステム作りを目指しましょう。
  • VMWare
    Windows上でLinuxを動かす。旧バージョンのWindowsを動かすなどの目的で登場したVMWareですが、最近のコンピュータは複数のCPU、大容量メモリ、大容量HDDを搭載していることから、1台のコンピュータにたくさんのサーバシステムを稼働させるなどの目的で利用されるようになっています。クラウドシステムを簡単に構築するなど様々な用途に利用できます。

  • Linux Tips
    高価なUNIXシステムに比べて簡単に安価に導入できることから、サーバシステムの基本OSとしてLinuxを利用することが多くなってきました。快適にLinuxシステムを利用するための技術情報をまとめています。

  • FreeBSD Tips
    UNIXシステムの一つであるBSDシステムをPC上に動作させるためのオープンソースです。Linuxとは異なりインストールなどにある程度の専門知識が必要ですが、不要なアプリケーションやサービスが標準ではほとんど搭載されていないために堅牢なサーバOSとして定評があります。FreeBSD利用上の技術情報をまとめています。

  • ISC-BIND
    DNSサービスを提供するサーバシステムとして全世界的にユーザ数の多いオープンソースです。ISC-BINDを利用する上で便利な情報をまとめています。

  • OpenSSL
    インターネット通信を行う際にその通信経路上の情報漏えいに注目が集まっています。SSL通信はネットワーク通信情報を暗号化する手段の一つであり、そのニーズが高まっています。OpenSSLを利用した様々な暗号化設定について紹介しています。

  • NIS / OpenLDAP
    大規模システムではコンピュータ数の増加によりそのユーザ管理に多大なコストが発生します。ユーザ認証やグループ管理などユーザ管理に関する情報集約を行い、サーバ管理者の負担軽減を行うためのシステムを紹介します。

  • cacti
    大規模システムではサーバ1台あたりの動作状況を常時モニタリングすることは極めて困難です。パフォーマンス状況をモニタリングするためのオープンソースについてご紹介しています。